Skip to content

関連ツール、インスパイア元との共通点、相違点

hizumiaoba edited this page Apr 27, 2024 · 3 revisions

MinecraftTimeMachineと類似のソフトウェアとインスパイア元

類似のソフトウェア

例えば Minecraft Japan Wiki さんの外部ツール紹介ページを見てみると、複数個のソフトウェアが「バックアップツール」として紹介されています。リポジトリREADMEでも書かせていただいたように、その中でも開発者自身が大変重宝し、かなり活用させていただいていた Minecraft Backup Plus Alpha 、通称 MbpA というソフトウェアから多大なインスパイアを受けてこのソフトウェアを開発しています。

MineCraftTimeMachineの設計思想

ここで、このソフトウェアにおける設計思想、つまり開発におけるコンセプトやセールスポイントとなる部分を列挙しておきます。 根源となる動機は「バックアップを容易に行う」ことに変わりありませんが、それに付随した開発しているうえで常に意識を向けているポイントです。

  • 特別な用途に合わせたバックアップ種類の提供
  • ショートカットフックを用いた、瞬間的なバックアップのトリガー
  • 一定周期での自動バックアップ
  • シンプルで直感的なUI、UX
  • 自動生成される関連ファイルを極力削減

これらを踏まえ、インスパイア元の MbpA との比較を書き連ねていきます。

類似点

  • 「通常」と「特殊」の複数種類のバックアップ方法
  • ショートカットキー機能
  • 一定周期の自動バックアップ
  • UI、UXのシンプルさ
  • 設定項目の簡素さ
  • ゲームランチャー起動機能

大きく挙げるとこのあたりかと思われます。

まず 複数種類のバックアップ方法 についてですが、バックアップ個数上限に達した際に自動削除の対象となるか、というものです。「自動的に削除されない」バックアップがあることで、通常のバックアップをオートセーブのように使用しつつ、別でセーブデータを退避することができる「特別な」バックアップを作成することができます。

ショートカットキー はその名の通り、特定のショートカットを押下することでバックアップ操作を行うことができるものです。外部ツールという性質上、ソフトウェアのウィンドウは独立しているので、Minecraftをプレイしながら手動でバックアップ指令を出す際にはショートカットに頼る他ありません。

一定周期の自動バックアップ についても同じことが言えるかと思います。オートセーブのような機能とすることで、不意にモンスターの襲撃に遭ってしまった場合や、ゲーム中の不具合などでゲームが強制終了しデータが破損してしまうなどのシチュエーションに対応する事が出来ます。

UI、UXのシンプルさ設定項目の簡素さ についてはどちらも様々なユーザーが極力余計な操作を行うことなく主幹機能を使用できるようするために意識しております。

ゲームランチャー起動機能 についてはインスパイア元である MbpA にも存在するおまけ的機能です。これに関連する機能に関しては試験的な拡充を進めていく予定です。

相違点

それでは、相違点の方へ映ります。

  • 所謂「クロック機能」の削除
  • 様々な自動生成ファイルの有無

先述した MbpA では、ゲーム内時刻をある程度分かりやすくすることができる「クロック機能」が付属しています。ですが1日1日ごとに時間をセットする必要があり、かつ時計的な機能を追加できるMODやプラグインも充実していることから、わざわざ利便性が低くなる外部ツールでの実装はする必要がないと判断いたしました。

また、MbpA 含む別ソフトウェアではバックアップデータの管理のため別ファイルとしてデータベースを持っていることが多いです。これに対して、バックアップデータ以外で極力ファイル生成をしないことで、ソフトウェア利用によるデメリットを極力減らすことを意識しています。その代わり、バックアップデータに付随してメモなどの補足データを付けることができないため、今後のアップデートによってユーザが希望する挙動を選択できるよう調整していく予定です。